粒ぞろいのいずみ
丁寧な農家ほど、
同じ位の大きさ(形状)のサツマイモをそろえて蒸かします。
ほしいも作りで、蒸かしは重要ポイントで、
その火の通り具合で味が左右されます。
同じ位のサツマイモをそろえて蒸かす理由はここにあります。
この農家はいずみ種を中心にほしいも作りをしています。
大きさをそろえる手間をかける以前に、
見事に長い形のいずみ種を育てる技術があることが、
皮むきしたサツマイモから窺えます。
by editor | 2012-01-26
サツマイモを洗っています
好評販売中の「薪ふかし干し芋」の農家の
信義さんです。
薪ふかしも手間ですが、
信義さんは手洗いでサツマイモを洗います。
ひとつひとつの作業が丁寧だからこそ、
美味しい干し芋が仕上がります。
by editor | 2012-01-25
晴れ、雨、雨、雨、雪、晴れ
ここ数日の雨は雪になることもなかったのですが、
とうとう昨日の夜は雪に。
ほしいも直売場のスタッフは割りと遠い所から通っているので、
通勤に支障があると困るので、
大事をとって蒸かすのはお休みにしました。
都合4日間、雨と雪でほしいもの仕上がりがストップでしたが、
今日から再開です。
by editor | 2012-01-24
ほしいも直売場の安納芋といずみ
こちらは、有機栽培の安納芋といずみです。
今年の玉豊は、畑によって出来がかなりバラつきがありました。
それに比べて、安納芋やいずみはどの畑でも安定していました。
紅マサリも畑を選ばないサツマイモですが、
大きく育ちやすく、大きいものは、
干し芋にむかなくなりますので、育つのも良し悪し。
安納芋といずみは安定していますが、
収穫量が少ない欠点があります。
バラつきがない時の玉豊が一番味も良いし、
干し芋作りもやりやすいのですが、
ここ数年安定しません。
各干し芋農家もここ数年は色々な品種を試行しています。
by editor | 2012-01-23
安納芋といずみ
親しいほしいも農家の干し場です。
玉豊ばかり作っている農家ですが、
安納芋を少しといずみ種を少し蒸かしたようです。
「ほんのちょっと作った」とのこと。
なかなか美味しそうな干し芋になりそうです。
「出来栄えのよっては(これらの作付けを)増やそうかな」
とのことです。
どちらも貴重だし、干し芋作りが上手な農家なので、
是非増やしてもらいたいものです。
by editor | 2012-01-22
「できたてのほしいも」
「特製のほしいも」が仕上がったら一番にご連絡します。
直売場のできたて情報をメールでお知らせします。
詳しくはこちら
ほしいも直売場は農園です。
普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。
通信販売とホームページでの販売のみを行っています。