ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

簾が空いています

最初は簾(すだれ)にびっしりだったのですが、

乾いてきて縮んで、簾が空いてきています。

時間がだいぶ経ったことがわかります。

 

この後は選別作業もしますから、

ますます簾は空きます。

 

干し芋は元のサツマイモのほんの一部だけが残ります。

by editor | 2013-01-16

年明けの干し芋

平ほしいもは晴天ベースで約1週間で乾きます。

年明けに蒸かした干し芋が出揃ってくるのがこの時期です。

そして、暮れには丸ほしいもを蒸かす農家が多く、

それが仕上がってくるのもこのあたりからです。

 

この1月半ばの『大寒』の頃が、干し芋最盛期です。

by editor | 2013-01-15

寒さ除けの工夫

原料芋の保管にはかなり気をつかいます。

今年は早くから寒いのでなおさらです。

 

この農家もいつも以上に厳重に、

スチロールを使い、シートを一枚余計に

原料芋にかぶせていました。

by editor | 2013-01-14

頼まれた安納芋

こちらも頼まれて干し芋加工しました。

二つの産地の安納芋です。

            

どちらも上々に仕上がりそうです。

安納芋の方が産地での差が

でないサツマイモかもしれません。

by editor | 2013-01-13

頼まれた干し芋

紅マサリと紅はるかの

2品種のサツマイモを干し芋に加工して、

と頼まれました。

 

どちらも干し芋にも適した品種ですが、

ほしいも産地のサツマイモとはだいぶ違います。

紅マサリはあまり変わらないですが、

紅はるかは、サツマイモの色から違います。

B品が多いのも気にかかります。

by editor | 2013-01-12

以前の記事

ページトップへ