道のりは遠い
芋掘りが終わりました。
ほしいも作りまでにやることは大きく二つです。
1、畑を来年のために準備
2、ほしいも作りができるようにする
ということで、
まずは、干し芋の干し場を整備することに。
今年はずっと草取りしていたので、
農園前のこの干し場になる畑は手入れをしていませんでした。
そのツケが回ってきて、
干し場にする前々前段階の状態です。
とにかく最初にやることは、
草ボウボウの草取りです。
有機栽培は本当に草との格闘です。
by editor | 2011-11-20
皇帝ダリア
5月に植えて半年で3m近くなりました。
ここ1週間くらいで花が咲きそろってきました。
まだたくさんの蕾が付いているので、
霜が降りなければ、もっと花が咲きそうです。
昨年の今頃、近隣の農家で塀を越えて咲いているのを見て、
ほしいも直売場のスタッフが苗を購入、
育てていました。
倒れないように世話をした成果です。
大きくて、綺麗で、たくさんの花が見事に咲きました。
by editor | 2011-11-19
坂
低い畑で、畑からサツマイモを持ち出すのに、
いつも慎重に坂を上がります。
この畑のために、シートも作りました。
(シートは他の畑から持ち出す時にも使います)
最初の年に満載のサツマイモをひっくり返してしまいました。
その時もかなり慎重に坂を上がったのですが。
だから、最初に上がる時は緊張します。
勝手を思い出しすぐに慣れるのですが、
一年に一度のことなので、来年はまた最初はドキドキでしょう。
by editor | 2011-11-18
最後の畑
ほしいも直売場今年度芋収穫の最後の畑です。
霜が降りるとサツマイモが傷むので、
芋掘り即収穫即保管庫へ運びます。
一番広い畑なので、準備に2日、
収穫に2日かけて、無事に終了しました。
by editor | 2011-11-17
芋堀り遅れの仲間
ほとんどの農家は、芋堀りが終了。
畑も綺麗になり、干し芋加工の準備まで終了。
寒さを待って、干し芋作りを始めるばっかりです。
ほしいも直売場は、まだ芋堀りと遅れていますが、
この時期に芋堀りしている仲間の農家も数軒ですがいます。
毎年だいたい同じ顔ぶれで、なんとなく仲間意識があります。
by editor | 2011-11-16
「できたてのほしいも」
「特製のほしいも」が仕上がったら一番にご連絡します。
直売場のできたて情報をメールでお知らせします。
詳しくはこちら
ほしいも直売場は農園です。
普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。
通信販売とホームページでの販売のみを行っています。