育苗ハウスの手入れも続きます
今年の育苗は、まあまあの具合で進んでいますが、
草には相変わらず悩まされています。
苗床には自家製たい肥を入れてあるのですが、
その作り方の不備もあるようです。
たい肥は数年がかりで作りますから、
結果がでるのはそれだけの時間経過後です。
今から自家製たい肥の作り方を改善しても、
すぐには効果はでません。
農業は、時間の積み重ねで結果がでます。
即効性を期待しないいで、コツコツ積み重ねることが大切と、
この事例も語っています。
by editor | 2012-05-11
海風
ほしいも直売場の畑は海沿いです。
干し芋の加工場よりも畑の方が海に近く、
畑に来るといつも海風があります。
麦間栽培の狙いのひとつが風除けです。
サツマイモにとって、特に苗を植えたばかりの気候は寒く、
根付きを良くするための風除け効果を期待しています。
by editor | 2012-05-10
麦の種が食べられているようです
先日の雹で畝(うね)に張った黒マルチが
虫歯のようになってしまいました。
そして、サツマイモの畝に麦を植える麦間栽培の畑ですが、
どうも麦の種をカラスが掘り返しているようです。
芽は出てきているのですが、
ところどころ、こちらも虫歯のようです。
出揃いそうにない部分があります。
足跡からカラスは、満遍なく畑を回っているようです。
by editor | 2012-05-09
メロンの様子
ほしいも直売場の親しい農家のメロン畑です。
丹念の大きく育てた根を植えたので、
予想以上に大きくなっていました。
日程では今月の終わりには、ミツバチでの交配ですが、
それにはちょっと遅れ気味です。
by editor | 2012-05-08
野イチゴ
畑の脇に自生していたのを移植しました。
それ以来、毎年花が咲き実をつけます。
遅くなりましたが、今年も花が咲きました。
このイチゴは、酸味が“これでもか!”というほど強く、
昨年は食用ではなく、焼酎に漬けて、虫刺されの薬にしました。
今年はどんな実が成るでしょうか?
by editor | 2012-05-07
「できたてのほしいも」
「特製のほしいも」が仕上がったら一番にご連絡します。
直売場のできたて情報をメールでお知らせします。
詳しくはこちら
ほしいも直売場は農園です。
普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。
通信販売とホームページでの販売のみを行っています。