まったく育っていない
奥も手前もほしいも直売場の仲間の、
9月現在の干し芋のサツマイモ畑です。
お手前は植え遅れた部分です。
植えてから雨がなかったために、
苗の状態のままに秋を迎えてしまいました。
こんな畑をみるのは初めてです。
by editor | 2010-09-20
畑の虫も入れ替わっています
いつまでも暑い秋でしたが、
気がつけば、干し芋のサツマイモ畑の虫の顔ぶれが
変わっていました。
それと同じく、サツマイモも最後のひと踏ん張り、
になっています。
この畑は元気な方で、秋が来る前に、
草を虫に抑えられた畑が多いシーズンでした。
残念ながら、干し芋が予定をかなり下回りそうです。
by editor | 2010-09-19
草花の手入れ
毎朝水撒きをはじめ、
ほしいも直売場の植物園の手入れをしてくれているので、
季節の花が楽しめます。
竹を立ててほんの少し草のつるを巻いてやる、という
猫かわいがりではない手入れです。
この按配が見ていて手馴れているなと思いました。
by editor | 2010-09-18
田舎にハイテク
干し芋産地は田舎です。
今朝も虫が良い具合に鳴いていました。
けれど、
時折、いつも公共事業ですが、ハイテクに驚きます。
多分これは、昼間太陽発電で貯めた電気が、
夜街灯になるのでしょう。
新しい道に備えてありました。
以前もやたら薄い(今では普通)信号機を
干し芋産地のちょっと辺鄙な交差点で、
初めて見ました。
by editor | 2010-09-17
もみ米運び
干し芋農家に限らず、農家は農機具を定期的に買い替えます。
コンバイン(稲刈り等の機械)もそのひとつです。
年々性能が良くなります。
少なくても10年くらいは使いますから、
買い換えると旧の機械とスピードが全然違うことはよくあること。
稲刈りは早くてもそれを運ぶのは変わりませんから、
運ぶのがとても忙しくなってしまいました。
機械に使われてしまう例です。
by editor | 2010-09-16
「できたてのほしいも」
「特製のほしいも」が仕上がったら一番にご連絡します。
直売場のできたて情報をメールでお知らせします。
詳しくはこちら
ほしいも直売場は農園です。
普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。
通信販売とホームページでの販売のみを行っています。