ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

メロンの受粉が難儀しています。

今年の5月は例年よりも寒い日が多かったので。

この時季はもうメロンが実をつけているはずですが、

前回の受粉では上手く行かず、ミツバチも動きが鈍く、

受粉のやり直しです。

by editor | 2010-06-07

増設小屋の屋根をみてください。

苦労の後がうかがえます。

プロ顔負けながらも、一人で立てている苦労がわかります。

屋根を見てください。

過不足があったらまずいとのことでしょう。

屋根を当ててから後で切るとのことです。

by editor | 2010-06-06

安納芋の苗が人気です。

伸びるのを待ってもらっています。

宣伝していないのに、安納芋の苗が欲しいという引き合いが来ます。

昨年あまり育たなかったので、多めに種芋を伏せこんでおきました。

それでも、苗を待ってもらっています。

ここ2週間くらいは誰も植えたいので、伸び次第すぐに出荷です。

by editor | 2010-06-05

小屋がイメージできます。

ここにしまうものが決まっているので、

測りを当てながら確認できます。

設計どおり進んでいます。

by editor | 2010-06-04

増設小屋の骨組みです。

まずは骨組みから

ここまで来ると、いよいよ建物が実感できてきます。

壁、屋根、内装等、双六のようにひとつずつ進むことを想像しています。

 

by editor | 2010-06-03

以前の記事

ページトップへ