ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

無農薬プラス栽培

無農薬で有機肥料を使いながら、

堆肥を多めに入れて、

そして、育ちづらい人参芋を試している畑です。

 

他の畑よりも堆肥を余分に入れて、

EM活性液も投入しました。

出来高が楽しみです。

by editor | 2012-10-18

ソルゴ失敗

夏になる前に、

土壌改良のための緑肥作物のソルゴを蒔いた畑です。

雑草と一緒に伸びてきて畑が半々になりました。

 

何度か鋤きこんだのですが、

草とソルゴがまだ一緒に生えてきています。

芋収穫が終わり次第整備が必要です。

 

by editor | 2012-10-17

お盆の頃までが目安

無農薬栽培だと、

どうしても草取りが間に合わない畑がでてしまいます。

この畑は、お盆い綺麗にできた畑です。

 

その頃草取りがキッチリできていれば収穫まで持つのですが、

そんな畑ばかりではありません。

by editor | 2012-10-16

クモがまだ

まだ結構虫がいるので、

サツマイモ畑にクモをみかけます。

 

藪があるとそこはクモの巣だらけですが、

畑内は巣を作らないクモのようです。

by editor | 2012-10-15

草が枯れる時期です

雑草に手を焼いた畑ですが、

雑草はそろそろ枯れる時期です。

 

例年よりもサツマイモはまだ青い色です。

雑草と同じく枯れないのはめずらしいです。

by editor | 2012-10-14

以前の記事

ページトップへ