ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

うまく言っている畑ですが

この畑は、なんとか草に負けずにつるが伸びている畑です。それでも、一般のほしいも農家の畑とは、つると葉の量が違います。段違いという感じです。無農薬栽培は難しいです。

by editor | 2011-08-18

刈払い

間に合わない畑は最終手段です。サツマイモのつるをよけておいて、畝(うね)の間は刈払い機で草刈りです。畝は手で抜かなければなりませんが、とりあえずサツマイモのつると葉にひを当ててやらなければ。

by editor | 2011-08-17

見えない

ハクザという草がサツマイモ畑を覆っています。かなり近くに来てもサツマイモ畑とわからないほどです。手抜きしてたといえばそれまでですが、なにしろ今年は草の生長が早くて追いつきません。草取りの体勢になると体が隠れてしまいます。

by editor | 2011-08-16

畑でも農園前でも蝶を多く見かけます。その割に干し芋のサツマイモの天敵のヨトウ虫はまだあまり見かけません。少ない年なら良いのですが。

by editor | 2011-08-15

こちらは野生の花です

農園前だけでなく、サツマイモ畑でもたくさん花を見かけます。農薬を使わないのでサツマイモのすぐ脇に咲いています。

by editor | 2011-08-14

以前の記事

ページトップへ