ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

次は棚作り

この時期はどこの干し芋農家も、

ほしいも作りの準備です。

一番手がかかるのが干し場です。

麦を蒔き、敷き藁をしたら、棚作りにとりかかります。

 

by editor | 2013-11-17

トラクターの整備

ほしいも加工中は畑仕事はお休みになりますから、

トラクターも来春まで倉庫で眠ります。

しっかりと整備してしまっておきます。

by editor | 2013-11-16

もったいないですが

ほしいもに適したサツマイモの大きさは、

500mlのペットボトル以上です。

せっかく出来てもそれ未満は畑に置いていくことになります。

もったいないですが、仕方ありません。

by editor | 2013-11-15

銀河星栽培

稲作で土壌改善の効果があった「銀河星」なので、

サツマイモ作りで試しましたが、

どうも合わないようです。

実が成りすぎてしまい、

一個の大きさが干し芋用にまで育ちませんでした。

 

by editor | 2013-11-14

農園前の収穫

農園前にはビニールハウスが建ててあります。

活躍どころは、春の苗つくりと、冬の干し場です。

夏から秋は、空けておくこともないということで、

ほしいも用のサツマイモを作付けしています。

by editor | 2013-11-13

以前の記事

ページトップへ