ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

紅マサリの収穫

形も大きさも丁度ほしいもに適した紅マサリがとれていました。

大き過ぎず、小さ過ぎずに育てるのは大変です。

 

上手い具合に出来ていました。

 

by editor | 2013-10-13

収穫が始まりました

親しい農家の庭先では収穫がはじまっていました。

大きな玉豊がゴロゴロしていました。

 

ここから、

ほしいも用に丁度良い形と大きさのものだけを選んで収穫します。

畑に残す芋も結構あります。

 

by editor | 2013-10-12

ビニールハウス周り

ハウス内外の草取りが終わると、

ハウス周りの鳥除けネットを張り直します。

1年経つと劣化が激しいので補修しながら張り直します。

by editor | 2013-10-11

芋掘り前の整備

つる刈り機と、トラクターと、

トラクターに付ける掘り取り機を整備してもらいました。

 

大事な収穫前準備です。

by editor | 2013-10-10

毎年アケビが成ります

毎年この場所に、このビニールハウスにアケビが成ります。

 

草取りと供に、アケビも取り除くのですが、

ちょっと勿体無い気がします。

 

ビニールハウス以外に杭を立てて、

そこで育てたい位です。

 

by editor | 2013-10-09

以前の記事

ページトップへ