ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

農園前のビニールハウスの草取り

農薬を使わないと、

ひと夏越すとビニールハウスは草が一杯巻き付きます。

 

芋収穫前に、使えるように綺麗にしています。

結構時間がかかります。

by editor | 2013-10-08

試運転をします

30年以上使っていた、つる刈り機が使えなくなり、

新しくしました。

そろそろ本格的な芋収穫になるので、

その前に試運転です。

by editor | 2013-10-07

稲わら整理

ほしいも産地では稲の天日干しを“おだがけ”と言います。

親しい農家がおだがけしていた稲が仕上がって、

脱穀したので、その稲わらを頂きました。

 

稲わらは、干し場や、畑で使うので重宝です。

まとめて田んぼから運んできたものを整理しました。

 

by editor | 2013-10-06

ビニールハウス片付け

芋の収穫が始まると、

芋保管や、ほしいもの干し場にするために、

ビニールハウスを活用します。

 

自家製野菜を栽培していたので、

その片付けです。

 

by editor | 2013-10-05

毎年みかんが成ります

親しい農家の庭先のみかんです。

 

北風を遮る場所にあるからか、

毎年みかんがたくさん成ります。

 

かなり酸っぱいみかんですが。

 

by editor | 2013-10-04

以前の記事

ページトップへ