ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

黒マルチを剥がしてみました

つるが畝(うね)を覆うと、

順々に畝を被っていた黒マルチを剥がします。

 

試しに、一つの畑で、一本畝だけ剥がしてみました。

その年により、剥がしやすさが違うのですが、

この畑は比較的上手くやれそうです。

 

by editor | 2013-07-18

順調な畑

順調な畑つるにも葉にも勢いがあり、伸びもこの時期としては十分の順調に育っている畑です。 昨年よりも作付けを増やしている、人参芋と安納芋の畑です。

by editor | 2013-07-17

種を取りたいのですが

休耕畑の緑肥作物として輪作で使いたいライ麦です。

種取り用に育てています。

 

そろそろ種にしたいのですが、

刈り取り、乾燥、脱穀をどうやろうか検討中です。

by editor | 2013-07-16

またありました

違う畑にヒバリの巣があり、

また卵は3個ありました。

今度は畝(うね)間で、気がつかずに踏みそうになりました。

by editor | 2013-07-15

土に返り始めています

春に蒔いた麦と、

予め育てておいた麦藁と干し場の稲藁で麦間栽培していた畑です。

最初に敷いた麦藁や稲藁は、土に返り始めています。

by editor | 2013-07-14

以前の記事

ページトップへ