ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

隠れています

苗場に入ったら、

大人の雄のキジが飛び出してきました。

 

対角線に逃げて、苗の中で隠れています。

結構な大きさですが、

身を潜めています。

by editor | 2013-07-08

夏野菜

トマトにトウモロコシ、キュウリ、ナス、かぼちゃ等々

夏野菜が育ってきました。

仲間の農家の庭先です。

トマトとキュウリをいただきました。

by editor | 2013-07-07

こまめ

この時期は中耕と言って、畝間の土を耕して、

除草と、土がやわらかくなるので、

通気性、排水性を高めます。

 

“こまめ”は家庭菜園でも使われる手軽な農機具ですが、

小回りが利くので、家庭菜園でなくても重宝です。

 

by editor | 2013-07-06

うね上除草

畝全体を黒マルチで覆ってい、草を抑えているのですが、

畝上は切り込みが入っているので、

そこから草が生えてきています。

 

その草取りも結構大変です。

by editor | 2013-07-05

草が心配

麦間栽培を2パターンで行っています。

サツマイモの苗を植える前に、畝(うね)間に麦の種を蒔いておくのは同じなのですが、

稲藁や麦藁を予め畝間に敷いておくパターンと、

それなしのパターンです。

 

なしのパターンは麦回りの草が伸びてきているので、

どこまで抑草できるか心配です。

 

by editor | 2013-07-04

以前の記事

ページトップへ