ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

定植待ちの畑

暖かくなっているとは言っても、

冷たい海風はサツマイモにとって警戒です。

 

海岸から離れた畑から定植します。

海岸沿いの畑は、苗を植える前も抑草作業をして

定植に備えます。

by editor | 2013-05-23

野菜も苗から定植へ

ナス、トマト、カブ、ピーマン等々の

自家製野菜も苗からビニールハウス内や

露地の畑に出されます。

by editor | 2013-05-22

一斉にはじまります

ほしいも用のサツマイモの今年の定植(苗を植える)

始まりました。

5月中旬から、サツマイモの苗にとって畑の地温も上がってきたので、

穏やかな日を待って定植がはじまります。

 

苗の準備も整っているので、

良い日が来ると一斉にはじまります。

by editor | 2013-05-21

畑作り急ピッチ

そろそろサツマイモ苗を植えたいので、

畑の準備を急ピッチで進めています。

 

早い農家では、定植が始まりました。

ここから約1ヶ月が干し芋産地で、

苗を植える敵期です。

by editor | 2013-05-20

2年目のEM抑草栽培

昨年試した、

EMぼかし肥料の抑草栽培です。

基本的には昨年と同じ方法です。

 

抑草効果と、収穫したサツマイモの形状が良いという効果が見られましたが、

まだ、定かではありません。

今年でより明らかになることを期待しています。

by editor | 2013-05-19

以前の記事

ページトップへ