ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

麦間栽培その2

2つの方法の麦間栽培のうち、

その2は今までと同じやり方です。

ただし、麦を蒔く時期をずらしました。

また、畝(うね)幅を広くとりました。

 

過去の経験上、

より麦間栽培の長所を活かせると考えています。

by editor | 2013-05-18

麦間栽培その1

今年は、2つの方法で麦間栽培をやっています。

その1は、麦を畝(うね)間に蒔き、

なおかつ稲藁・麦わらも畝間に敷く。

 

稲藁はあるだけ敷き、不足分は、

隣の休耕畑の輪作の麦を刈って敷いています。

今まで以上に暑く敷いて抑草します。

by editor | 2013-05-17

雄花が咲いています

 メロンは雄花が先に咲きます。

だいぶ花をつけていました。

そろそろ雌花がでそうです。

 

そろそろ交配のためのミツバチも、

手配する時期です。

by editor | 2013-05-16

花盛りを迎えそうです

農園前では、たくさんの種類の草花が植わっています。

春の終わりから花が楽しめて、

夏は真っ盛り、

秋の終わりまで何かかしらが咲いています。

 

早くもテッセン(クレマチス)が満開でした。

by editor | 2013-05-15

成績が良いサツマイモ苗

親しい農家のサツマイモ苗の苗場です。

紅あずまの苗が出揃っていて、

苗切りしていました。

苗として出荷します。

 

ほしいも用はいずみが伸びていて、

もう切っても良い位。

外気温、地温が上がれば、定植です。

 

by editor | 2013-05-14

以前の記事

ページトップへ