ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

追いつきました

左側と右側では1ヶ月以上、

苗を植えるのに時間差があったのですが、

つると葉は右側も畑を覆いました。

 

見た目は追いついたのですが、

土の中のサツマイモはまだ差があるでしょう。

by editor | 2012-09-01

米が色づいています

ほしいも直売場の仲間の「あきたこまち」です。

ほしいも農家の稲刈りは9月中旬がピークなので、

ほしいも産地で一番早い収穫です。

 

近隣農家が稲刈りを終えると、稲ワラ集めの作業を請け負うので、

自分のところの稲刈りは早めに終わらせたいからです。

by editor | 2012-08-31

もうすぐ夏の草取りも終了です

サツマイモのつると葉と、草との畑内での競争もそろそろ終わりです。

ここまで伸びたつると葉で実の成りが決まります。

 

今年も暑い夏の中での草取りは過酷でした。

この後は収穫の準備と虫除けになります。

 

サツマイモの方は頑張って実を大きくして欲しいばかりです。

by editor | 2012-08-30

風除けの畑

海風がまともに当たる畑なので、

防風のために麦を植えて、収穫までそのままにしておきます。

枯れても風に負けない麦が植えてあります。

 

けれど、今年は風よりも雨なしの方が、

サツマイモに影響ありです。

 

by editor | 2012-08-29

雨不足

お盆前に降ったきり、

まとまったあめどころか、夕立も、お湿りもありません。

だいぶ葉っぱがしおれてきています。

 

by editor | 2012-08-28

以前の記事

ページトップへ