ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

草で抑草

草取りした草を畝(うね)間に、そのまままおいておくことで、

次に出る草を抑えます。

乾燥するとかなり縮むので、

2つの畝で取った草を1つの畝にまとめて行きました。

by editor | 2012-08-18

草取りの畑

この畑は草刈りではなく、

あくまで草取りで管理している畑です。

ついつい後回しにしてしまいました。

ここまで草が伸びていると厄介です。

しかし、この時期に一度キレイにしないと、

サツマイモが伸びる日が足りなくなります。

by editor | 2012-08-17

麦間栽培の草刈り

今年は6箇所の畑で麦間栽培を試しています。

梅雨明けから8月いっぱいが草の盛りなので、

草刈りしてもすぐに草が伸びます。

ここも半分だけ草刈りして他の畑を回っていたら

畝(うね)が見えなくなるほど伸びていました。

by editor | 2012-08-16

サツマイモの救出

手が回らない畑は、ハクザに覆われます。

草取りというよりハクザ退治でサツマイモを救出する

という感じです。

 

救出したサツマイモはここからどれだけ大きくなるかです。

by editor | 2012-08-15

サツマイモの花

この時季になると、畑によって花が咲きます。

サツマイモの生育に不利な環境下で花が咲きます。

 

畑により状態が違うことがこの現象でもわかります。

 

by editor | 2012-08-14

以前の記事

ページトップへ