ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

花盛り

畑であちこち台風の影響がありましたが、

(色々なものが飛んだり、ビニールハウスがゆがんでいたり)

ほしいも直売場の農園スタッフが毎朝、

始業時間よりも30分以上前に来て面倒見ている、

農園前の草花無事でした。

今年も今、花盛りです。

 

そういえば今日は夏至です。

by editor | 2012-06-21

麦間栽培のえん麦

昨秋に準備した麦間栽培の畑です。

えん麦で抑草効果を狙っているのですが、

この畑はとても上手くいっています。

 

一度刈った後ですが、また伸びてきています。

えん麦は抑草にもなっていますが、

風除けにもなっているので、

この畑では苗の伸びが順調です。

by editor | 2012-06-20

夫婦と愛犬

メロン栽培に限らず農作業は夫婦二人でやる作業が多く、基本です。

ほしいも直売場の仲間の農家のメロン畑に行くと、

いつもそこに付いて行く愛犬がいます。

 

二人が動くとそれに合わせて動きます。

ほのぼのした光景です。

 

by editor | 2012-06-19

メロンの下敷き

左手に持っているお皿を、こぶし大になったメロンの下に敷いていきます。

 

メロンはネットの綺麗さで商品価値が大きく変わります。

そのためにお皿にのせて、時々底に陽があたるようにします。

ネットを綺麗につくる感覚です。

 

これはかなり大変な農作業です。

by editor | 2012-06-18

こまめが活躍しています

今年は除草に“耕運こまめ”という機械を使っています。

家庭菜園用の耕運機です。

 

サツマイモの畝(うね)間の除草です。

右と左の畝で除草具合がわかりますか?

 

ただ、畝じたいの除草は手取りです。

by editor | 2012-06-17

以前の記事

ページトップへ