ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

放射冷却

“寒”に入り厳しい冷え込みになっています。

暦通りですね。

原料芋は生きていますから、呼吸しています。

定温倉庫に炭酸ガスがたまるので、時々ガス抜きをするのですが、

一日で一番暖かい時を狙って開放しています。

原料芋の取り扱いが一番難しいひと月です。

by editor | 2011-01-07

網洗い

年末の干し芋が乾いているので、干し場はガラガラです。

暮れにはスダレを洗いました。

スダレに敷く網を洗い、明日からの干し芋作りに備えます。

by editor | 2011-01-06

今日から再開です

お正月ゆっくり休んだので、

気力も体力も充実です。

ここからが今シーズンの干し芋作りの本番です。

頑張りますから、美味しい干し芋をお楽しみにしてください。

by editor | 2011-01-05

そろそろ寒です

年末から本格的な寒さが続きます。

立春までの寒の期間は、干し芋作りも最盛期です。

丸干し芋をはじめ、この時季でなければできない干し芋を

これから仕上げて行きます。

by editor | 2011-01-04

大根の葉

これも親しい干し芋農家からの差し入れです。

おいしくて栄養満点。

自家野菜がたくさん食べれるのは田舎ならではです。

今年も四季の野菜の食生活を楽しみます。

by editor | 2011-01-03

以前の記事

ページトップへ