ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

ジャガイモの収穫が終わりました

干し芋農家の中で、ジャガイモを自家用でなく、

出荷用に作っている農家は少なくありません。

干し芋産地での収穫は7月で終了、

遅い農家でも、もう終了です。

価格主導権は長崎県や北海道にあります。

静岡の三方原も特産地で、ここの出来も注目されます。

干し芋と違って、この産地は主ではなく従です。

市場にでる出荷用以外に、

ポテトチップなどの加工用でも作付けされています。

by editor | 2010-08-08

ソルゴが伸びきっています

休耕畑が増えています。

干し芋農家の高齢化で、作付けしない畑が増えているからです。

荒らさない方法は、

定期的に耕運するか、ソルゴのような緑肥作物を植えるかです、

(他にもありますが一般的には)

ソルゴは来年は作る意志がある畑です。

伸びきった後は鋤きこんで、来年には肥やしになります。

by editor | 2010-08-07

干し芋直売場のナス

ナスは綺麗な野菜です。

漬物も焼きナスも炒めても綺麗です。

でも、この仲間の干し芋農家が綺麗な農作業することも

添えておきたいことです。

農業のことしか解りませんが、きっと他でも同じでしょう。

作り手の気持ちが職場と作った物に現れます。

by editor | 2010-08-06

干し芋直売場の仲間のピーマン

葉っぱは萎れています。

このくらいの方が良いピーマンができそうです。

花もドンドン咲いてこれからたくさん収穫できそうです。

となりのカボチャとキュウリは、

終わりになっていました。

同じ畑で生物の一生が垣間見ることができます。

by editor | 2010-08-05

自家製たい肥場も夏です

久しぶりにたい肥場に行きました。

ここは栄養豊富ですから

さぞ虫も多いかと・・・

例年よりもみかけません。

今年は暑すぎでしょうか?

草はわがもの顔でしたが。

梅雨の時は、足場がぬかるんでいましたが、

今はカラカラ、でも、たい肥が出来かけのところはフワフワ。

たい肥が熟成してところは、醗酵熱で熱々です。

by editor | 2010-08-04

以前の記事

ページトップへ