ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

麦での抑草作業第一弾

 昨年はじめた麦間栽培では、

麦による抑草効果があったのですが、

麦を倒す作業が雑草より遅く、

充分に活かすことができませんでした。

 

2年目の今年は、伸びた麦から刈っています。

伸びてきたら刈るを数回やって、

畑に麦を厚くすることで、昨年よりも抑草できると踏んでいます。

by editor | 2012-05-20

本格的に苗切りがはじまりました

一番苗は一週間前から切り始めていましたが、

それは早く育った苗を切りそろえる程度でした。

ここにきて、伸び揃った苗を切る、

本格的な苗切りがはじまりました。

 

畑の準備もできていますから、

切った苗は数日おいてから、

畑に植えます。

by editor | 2012-05-19

ほしいも直売場今年の草花

4月までは花が少なかったのですが、

5月の連休明けから次々を咲き始めました。

 

ただ、連休中の雹で枯れてしまったものもありましたが。

 

ここにきてにぎやかに。

華やかになってきました。

by editor | 2012-05-18

クコの新芽

ほしいも直売場のスタッフが、

農園の脇に自生しているクコの新芽を摘んできてくれました。

 

油で炒めると酒のおつまみ、おかづになるとのこと。

 

自然のものなので味が濃いかも。

実が付いたらまた取ってくれるとのこと。

楽しみです。

by editor | 2012-05-17

ハウス野菜

同じ野菜でもハウスものと露地ものでは、

身のしまり方が違います。

 

このカブはハウスものです。

葉っぱは塩もみをして数時間で食べられます。

実も漬物も良いですが、さっと煮ても美味しいです。

 

何にしても自家製野菜は虫食いはありますが、

無農薬栽培のところが良いです。

by editor | 2012-05-16

以前の記事

ページトップへ