ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

蒔き直しの麦

麦の間にサツマイモを育てる、

麦間栽培をいくつかの畑でやっています。

 

秋準備と春準備のふたつの方法ですが、

秋準備は麦の芽が思うように出ないので先日蒔き直ししました。

それが出てきました。

 

2年続けて秋準備を試しましたが、

春準備が上手くいけば、その方が良いような感触です。

by editor | 2012-04-08

伏せこみ

サツマイモの種芋を育苗ハウスの苗床に植えました。

伏せこみと言います。

 

今年は早めに伏せこむ予定でしたが、

寒い3月でしたので、例年なみの日程になりました。

 

まだ寒い朝の予報も出ていますが、

苗床の地温はかなり上がってきているので、

問題はないでしょう。

by editor | 2012-04-07

大荒れの跡

先週末から今週にかけて、

雨風が強い日が続いていました。

雨がなくても風は強いという感じで、

昨日やっと日常に戻りました。

 

ここ1週間は、

畑やビニールハウスの手直しの繰り返しでした。

by editor | 2012-04-06

メロンの芽

ほしいも直売場の仲間の農家で、

メロン栽培をしている農家です。

1週間から10日遅れでメロンの芽がでていました。

 

3月の低温を心配して、播種を遅らせたためです。

 

メロンはサツマイモ以上に温度管理に気を配る作物です。

by editor | 2012-04-05

畑準備

育苗期間は、外回りの畑の準備期間です。

 

ほしいも直売場では今年は、

秋準備の畑、春早い準備の畑、苗を植える前の畑

3つの栽培方法に分けています。

 

春は早い準備の畑の土作りです。

by editor | 2012-04-04

以前の記事

ページトップへ