ほしいも直売場は農園です。普段は畑に出ていますので小売のお店はありません。大変申し訳ございませんが、農園にお越しいただいても干し芋を販売することができません。商品の販売は、「通信販売」と「インターネットのホームページ」のみとなります。予めご了承ください。

農園日誌

綺麗にしています

 親しい農家です。

いつも綺麗にしています。

 

この農家でも顔を出すたびに、

お茶とお茶菓子をもらいますが、

新年最初の顔出しでは、毎年お餅を焼いてくれます。

 

よく伸びる美味しいお餅なので、毎年楽しみです。

by editor | 2013-01-08

頼まれたサツマイモ

長泉町から、紅はるかと紅マサリ、

富士市から、安納芋、

静岡市から、安納芋を

干し芋加工して欲しいという依頼を受けています。

 

干し芋シーズンの一番良い時季に突入ですので、

加工を始めます。

by editor | 2013-01-07

蒸かし始め

蒸かす前日に、『芋洗い』(原料芋の洗浄・選別作業)をします。

今年は1月4日に芋洗い、5日が蒸かし始めでした。

 

平年よりも寒い冬は原料芋の傷みが早い可能性があります。

一日でも早くスタートしたい気持ちもあり、

早めの蒸かし始めです。

by editor | 2013-01-06

だいぶ乾いてきました

暮れに蒸かした丸干し芋も、

暮れからお正月にかけて天日干しにしていたので、

だいぶ乾いてきました。

 

今月中旬からは、“できたて丸干し芋”の出荷をはじめます。

今後のお天気次第ですが、順調なら中旬に仕上がりそうです。

by editor | 2013-01-05

できたて玉乙女角切り芋

玉乙女角切り芋は貴重な干し芋です。

この農家は高品質の玉乙女角切り芋を作ります。

 

まもなく“できたてほしいも”(平干し芋と角切り芋)の販売を始めます。

 

その中の1銘柄の玉乙女角切り芋も仕上がってきました。

 

by editor | 2013-01-04

以前の記事

ページトップへ